- スタンダード保険
- 賠責
【埼玉限定】テイクアウト・デリバリーの賠償保険【さいたま食の安全・安心保証サービス】
保険期間 2020/08/15~2021/08/15
保証制度の特徴
当保証制度は新型コロナ禍で、不慣れな「テイクアウト」「デリバリー」を始めた埼玉県の飲食店オーナーの皆様、店長の皆様のために作られました
・埼玉県業種別組合等応援補助金が制度費用に当てられており、他にはない安価な保証(保険+セミナー)です。このため、埼玉県外の店舗は保険の対象にすることができません。
・夏を迎えリスクが高まる食中毒や、テイクアウトやデリバリー業務で発生する各種トラブルに備えた保険+オンラインセミナー(食中毒感染症対策+クレーム応対)+クレーム相談がセットになっています。
・セミナーは事業主、飲食店オーナー、店長、従業員(パート・アルバイト含む)が何度でも受講できます。
*当保証制度は一般社団法人埼玉県物産観光協会より株式会社日本総険が事務委託を請けて制度運用を行います
保険の特徴
*この保険は「埼玉県内の飲食店」だけが加入できます
→「店舗が埼玉県内」にあれば加入できます
→バラバラの地域に2店舗(埼玉県に1店舗、東京に1店舗)ある場合は、埼玉県内の店舗しか加入できません
*この保険はクラウドファウンディング型の保険です
→通常のクラウドファウンディングと同じく「保険料がオプション契約含めてで26,500円以上」集まると保険が成立します
→日本では初めての保険加入の仕組みで、安く保険加入することができます
保険の補償内容
*このコースは「テイクアウト、デリバリー」専用の賠償保険です
→すでに飲食店用の保険に加入している方で、「飲食店でテイクアウトやデリバリーサービスをはじめた方」に向けて作られています
→飲食店の営業を行っており、これらの保険に加入してない場合は、オプションの「飲食店の賠償保険(オプション料2,440円)」に加入を強くお勧めします
具体的な補償内容(事故例)
◆デリバリー・テイクアウト事業に起因する賠償責任の補償
→店舗の施設の欠陥や管理不備により生じた賠償責任、業務(仕事)の遂行により生じた賠償責任を補償します。
<想定事故例>
・提供した飲食物が原因で飲食後に食中毒が発生した
・弁当の中に異物が混入しており、口内を負傷した
◇支払限度額◇
・1名1事故 / 1000万円限度
・免責金額5万円
<想定事故例>
・デリバリーでお持ちしたお客様先で、お客様所有の物を壊してしまった
・テイクアウトでお渡しした弁当から汁漏れがあり、絨毯が汚れた
・(オプション選択時)スタッフが配膳、片付け中にお客様の衣服にビールやソースをこぼした
・(オプション選択時)机の角が「ささくれ」ており、お客様の衣服を傷つけた
・(オプション選択時)トイレの床が濡れており、お客様が負傷して賠償金を支払った
・(オプション選択時)強風で店舗看板が飛ばされ通行中の第三者に接触した
・(オプション)店舗で火災が発生し、非常口の管理不備でお客さまに死傷者が出た
◇支払限度額◇
・対人賠償責任 1名・1事故 / 1000万円限度
・対物賠償責任 1名・1事故 / 1000万円限度
・漏水補償特約 1事故・期間中/1000万円限度
・免責金額5万円
◆事故の際の事故対応費用、訴訟対応費用の保証
<想定事故例>
・賠償事故の相手側より訴えられた
・外部の鑑定業者に依頼して、食中毒の原因が自社提供の飲食物であるかどうかの検査を行った
◇支払限度額 ◇
・保険期間中(1年間)/ 1000万円
◆被害者治療費等補償
<想定事故例>
・お客様が食中毒を発症、そのことが原因で入院、通院状態となった時のお見舞い金を支払うことになった
◇支払限度額◇
・1回の事故につき被害者1名について
・死亡した場合 50万円
・重度後遺障害を被った場合 50万円
・入院した場合 10万円
・通院した場合 3万円
・1事故・期間中 1000万円
◆人格権侵害にかかわる補償
<想定事故例>
・従業員が、業務中に知った、お客様個人に関する情報をSNSに投稿したところ、プライバシーの侵害だと訴えられた
・店舗の繁盛ぶりを伝えようと、お客様の承諾を得ずに顔写真をHPなどに掲載し、肖像権の侵害だと訴えれられた
◇支払限度額◇
・1名 / 100万円限度
・1事故・期間中 / 1000万円限度
・免責金額5万円
◆その他の補償
・使用不能損害補償 1事故・期間中/1000万円限度
・生産物自体補償 1事故・期間中/1000万円限度
・免責金額 各5万円
(ご参考)対象とならない主なリスク
*火災保険分野*加入者の店舗施設(借用施設を含む)、什器備品に生じた損害
*受託物賠償分野*顧客より預かった現金、貴重品等、靴、かばん等の損害、店舗から預かった弁当の損害
・加入者の故意によって生じた損害
・加入者の故意または重大な過失による法令違反によって生じた事故
・加入者と生計を共にする親族に対する賠償責任
・加入者の従業員(正社員・アルバイト・パートスタッフ)が業務中に被った身体の障害及びメンタルヘルス・不当解雇・ハラスメントに起因する賠償責任
・自動車(原動機付自転車を含む)の使用または管理に起因する損害
・自転車の使用または管理に起因する損害
・戦争、変乱、暴動、騒擾または労働争議を原因とする場合
・地震、噴火、洪水、津波などの天災を原因とする場合
・加入者が所有・管理する個人情報が漏洩またはそのおそれに起因する賠償責任
・業務に起因しない賠償責任
その他詳しくは保険約款を参照してください。
有料オプション:飲食店の賠償保険
有料オプションの「飲食店の賠償保険(2,440円)」を選択いただくと、補償金額が5,000万円に増額され、店舗内で生じた事故が保証対象になります。
引受保険会社
この保険の使用している保険約款
・施設所有(管理)者賠償責任保険
・生産者賠償責任保険
ご注意
当保険は、通常の保険契約とは異なる「クラウドファウンディング」契約形式の保険です。
加入者全体で成立要件(保険料がオプション契約含めて26,500円)まで到達しなければ成立しません。
ここでの申込は必ずしも成立することをお約束するものでは無いことにご留意ください。
※成立にならなかった場合、申し込みは自動的にキャンセルされ費用も発生しません。
※「テイクアウト・デリバリーの賠償保険」コースは飲食店の店頭での弁当販売、キッチンカー、ワゴンでの弁当販売を目的にしています。飲食店用の賠償保険が必要な方はオプションをご選択ください。ご不明時はお問合せください。
※加入者証の発行は弊社での入金確認ができて以降(おおよそ2週間後)からです。